藤枝田沼のリノヴェーション ③ 
2019/11/15 Fri. 13:36 [edit]
解体を続けます。

和室とリビングの境の壁を撤去します。
ここには筋違が入っていないのを図面で確認してありましたが
どのような構造になっているのかわからない。
パネル工法で組み込んでいるのが分かると一気に進めます。

残した壁はこの後断熱材を張っていきます。
この2mのつながる空間ですが、とても気持ちよい空間になっていきます。

キッチン位置も大きく変わるので外から配管を飛び込ませます。

給水・給湯・排水管を内部に入れ、これから必要な場所に配管します。

和室とリビングの境の壁を撤去します。
ここには筋違が入っていないのを図面で確認してありましたが
どのような構造になっているのかわからない。
パネル工法で組み込んでいるのが分かると一気に進めます。

残した壁はこの後断熱材を張っていきます。
この2mのつながる空間ですが、とても気持ちよい空間になっていきます。

キッチン位置も大きく変わるので外から配管を飛び込ませます。

給水・給湯・排水管を内部に入れ、これから必要な場所に配管します。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 季節の季節になりました
藤枝田沼のリノヴェーション ② »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/2234-165268c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |