祭りまであと1月 
2019/08/30 Fri. 14:44 [edit]
毎週土日に集まり、各係とも準備をしています。

庶務や交通は地図を作成し山車の停止場所などを決めていきます。

表では新たな綱の(ロープではありません)締め方を先輩から教わり
若手(青年)が組み直しています。

綱の先端を担ぐ綱先係もみんなの手を借りて綱を落としたり、
巻きこんだりと練習に余念がありません。
コレを当日に初めてやっても出来ませんし、ここはガッチリとした者の係です。

皮をむいた梃子棒を削り、磨いていきます。
少しでも凸凹があると自分の手を傷つけてしまいます。

梃子長は先端にキ印を掘り込みます。

全ての作業は先輩から20歳位の若者と一緒に作業して伝えます。
そして毎回キレイに清掃します。
私たちは寄付金集めの準備や町内会の役員さんたちとの折衝に当たります。
今回は記録係が全て写真に撮りみんなにラインをし盛り上げてくれています。

庶務や交通は地図を作成し山車の停止場所などを決めていきます。

表では新たな綱の(ロープではありません)締め方を先輩から教わり
若手(青年)が組み直しています。

綱の先端を担ぐ綱先係もみんなの手を借りて綱を落としたり、
巻きこんだりと練習に余念がありません。
コレを当日に初めてやっても出来ませんし、ここはガッチリとした者の係です。

皮をむいた梃子棒を削り、磨いていきます。
少しでも凸凹があると自分の手を傷つけてしまいます。

梃子長は先端にキ印を掘り込みます。

全ての作業は先輩から20歳位の若者と一緒に作業して伝えます。
そして毎回キレイに清掃します。
私たちは寄付金集めの準備や町内会の役員さんたちとの折衝に当たります。
今回は記録係が全て写真に撮りみんなにラインをし盛り上げてくれています。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 岡部のリフォーム ⑤
岡部のリフォーム ④ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/2224-c39e393b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |