北安東の増築 ⑦ 
2018/08/04 Sat. 17:34 [edit]
既存の住宅に外側ブラインドとなる目隠しルーバーを取り付けます。

ここは西日が強要望されていた工事です。

増築部の外壁も張り終わりました。
これは30年メンテナンスなしというサイディングです。

内部も杉のフローリングを張りはじめました。
母屋は桜の無垢のフローリングですが
出来上がりの足の裏に感じるサラサラ感が全く違うとお施主様のお父さんが驚いています。

そして増築で一番大変なジョイント部分。
ここは詳細図を作成し納めていきます。
こうして内装も進んでいきます。

ここは西日が強要望されていた工事です。

増築部の外壁も張り終わりました。
これは30年メンテナンスなしというサイディングです。

内部も杉のフローリングを張りはじめました。
母屋は桜の無垢のフローリングですが
出来上がりの足の裏に感じるサラサラ感が全く違うとお施主様のお父さんが驚いています。

そして増築で一番大変なジョイント部分。
ここは詳細図を作成し納めていきます。
こうして内装も進んでいきます。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 藤枝の花火大会
週末は子供神輿の付添で »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/2100-bd951f65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |