目隠しフェンス 
2017/06/09 Fri. 19:38 [edit]
今度のお宅でも使用するのがこの目隠しフェンスです。

バルコニーから隣家の目隠しフェンスとして設置します。
元々は無垢の板材で設置していましたが、腐植と塗装を考えてコレに。
ウッドデッキも無垢から樹脂木にしましたので。
アルミの角材とデザイナーパーツの木目板を合わせたものです。
これをフェンスのキット既製品で作ると倍の価格がします。
上手く組み合わせれば手作りオーダー風になり
目的や味わいが達成されます。
これは6年前に作った自宅のアプローチ。
趣味の植栽をハンギングバスケットに入れ、季節に合わせた花を植えています。
これをサーファーのお宅のウッドデッキの屋外に上手く組み合わせます。
カッコよくできますよ。

バルコニーから隣家の目隠しフェンスとして設置します。
元々は無垢の板材で設置していましたが、腐植と塗装を考えてコレに。
ウッドデッキも無垢から樹脂木にしましたので。
アルミの角材とデザイナーパーツの木目板を合わせたものです。
これをフェンスのキット既製品で作ると倍の価格がします。
上手く組み合わせれば手作りオーダー風になり
目的や味わいが達成されます。
これは6年前に作った自宅のアプローチ。
趣味の植栽をハンギングバスケットに入れ、季節に合わせた花を植えています。
これをサーファーのお宅のウッドデッキの屋外に上手く組み合わせます。
カッコよくできますよ。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 杉の無垢のフローリング
6月に入り営業マンがわんさかと来ますね »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1961-07b4535d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |