省エネ住宅ポイントの申請に行ってきました 
2015/04/15 Wed. 14:20 [edit]
昨日ガラスをペアガラスにはめ変えたリフォームをしたお宅の
省エネ住宅ポイントの申請に行ってきました。
3月から申請が始まったこの制度は、予測では予算が少ないため
すぐ終わるんじゃないかと噂されていました。
しかし昨日の段階で受付をされている方はスタートが鈍いんじゃないかと言われていました。
まだまだそこには数件の申請しかなく、前回と比べても反応が少ないらしい。
内容は省エネに関する新築・リフォーム両方が申請でき
もうすぐ新築でも申請をします。
正直申請の手間を考えてもいただける金額は少ないのですがこれも気持ちです。
今回はその戻ってくるお金を少しでも足しにして珪藻土塗りをしました。

右のサッシのガラスをペアガラスに変えました。
床も畳から檜のフローリングに変え断熱材も入れています。
せっかくの補助金制度ですので有効に活用させていただきます。
省エネ住宅ポイントの申請に行ってきました。
3月から申請が始まったこの制度は、予測では予算が少ないため
すぐ終わるんじゃないかと噂されていました。
しかし昨日の段階で受付をされている方はスタートが鈍いんじゃないかと言われていました。
まだまだそこには数件の申請しかなく、前回と比べても反応が少ないらしい。
内容は省エネに関する新築・リフォーム両方が申請でき
もうすぐ新築でも申請をします。
正直申請の手間を考えてもいただける金額は少ないのですがこれも気持ちです。
今回はその戻ってくるお金を少しでも足しにして珪藻土塗りをしました。

右のサッシのガラスをペアガラスに変えました。
床も畳から檜のフローリングに変え断熱材も入れています。
せっかくの補助金制度ですので有効に活用させていただきます。
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1694-1afdbd58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |