藤枝のリノヴェーション ② 
2014/08/28 Thu. 14:26 [edit]
まずは足場を立てる前に道路面のコンクリートブロックを撤去します。

鉄筋の間隔が離れていてかつもう錆びて針金のような状態でした。

そうしたら足場をかけネットを張り安全を確保し工事を開始します。

解体工事は外壁を撤去し既存の柱・梁を表します。

並行してお風呂を早く使いたいので浴室解体に入ります。

浴室解体は本当に大変です。
この大きさでも分別しますのでトラック一杯では収まりません。
予想以上のシロアリ被害の為3方向の土台も取り替えることにしました。

鉄筋の間隔が離れていてかつもう錆びて針金のような状態でした。

そうしたら足場をかけネットを張り安全を確保し工事を開始します。

解体工事は外壁を撤去し既存の柱・梁を表します。

並行してお風呂を早く使いたいので浴室解体に入ります。

浴室解体は本当に大変です。
この大きさでも分別しますのでトラック一杯では収まりません。
予想以上のシロアリ被害の為3方向の土台も取り替えることにしました。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 藤枝のリノヴェーション ③
藤枝のリノヴェーション ① »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1589-257f3642
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |