配線工事に 
2013/09/30 Mon. 11:10 [edit]

天井下地をする前に電気の配線工事をしていきます。
忙しいからと言って現場に入らないと工事はどんどん進んでいきますので
時間を見ながら配線をし、時間が取れなければ日曜日に工事をして、みんなの工程に合わせます。
どの職人さんもそうですがキャパ以上の工事を入れると無理が来ます。
出来るだけこちらの工程も遅れが出ないようにしておかないと、他社の工事も請け負っている
設備業者さんが大変になってきます。
今回は先ほどの梁や下屋の屋根の追加もあり、無理してもう1人の大工さんに入ってもらい
工程の遅れをカバーしています。

ココがその屋根工事。
初めは塗装の予定でしたが板金が割れ雨が中に入ってしまっていたので解体し
この上から合板を打ち蘇州市ました。

ルーフィングまで貼りとりあえず雨仕舞はOK。
すぐ横のFRP防水も完成し板金業者トップライトまわりの加工の寸法どり。

外部も通気シートを張りコレでひと段落。

このまま内部工事を進めていきます。
スポンサーサイト
category: 未分類
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1456-c5a197e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |