リノヴェーション 土間打ち 
2013/09/16 Mon. 11:35 [edit]
解体終了後、大工さんが入る前に浴室のコンクリート打ちとシロアリ消毒をしました。

墨をだし入れ始めます。
室内って1輪車も入らないのですべてバケツで手運び。
ものすごく疲れる作業です

レベルまで土間コンを打ち金鏝で仕上げて終了。
午後からは既存部分のシロアリ消毒をしました。
玄関周辺に家白アリの跡がありまだ新しい。
解体時の振動でビックリして土の中に逃げ込んだ感じ。

木部と土壌に薬剤を散布して今度は新たな土台ができたら行います。
今回のシロアリが出た予想は、玄関の立ち上がりに土まで木材を設置したので
そのままシロアリが来た感じ。
木材を床下に散らかしたままや見えないところとゆだんするとこうなります。
次リフォームするのは違う業者さんがするかもしれません。
その時この会社はこんな仕事をしたんだと言われるかもしれません。
それ以上に工事させていただいているお施主様に申し訳ありません。
すべて性善説の会社ばかりではありません。
職人さんからの会話ではいろいろなことが耳に入ってきますので
弊社もこんなうわさに入らないように気を付けています。
この段階で気になるか所をお施主様と確認して工事を進めます。
この写真は全てお施主様への報告資料となります。

墨をだし入れ始めます。
室内って1輪車も入らないのですべてバケツで手運び。
ものすごく疲れる作業です

レベルまで土間コンを打ち金鏝で仕上げて終了。
午後からは既存部分のシロアリ消毒をしました。
玄関周辺に家白アリの跡がありまだ新しい。
解体時の振動でビックリして土の中に逃げ込んだ感じ。

木部と土壌に薬剤を散布して今度は新たな土台ができたら行います。
今回のシロアリが出た予想は、玄関の立ち上がりに土まで木材を設置したので
そのままシロアリが来た感じ。
木材を床下に散らかしたままや見えないところとゆだんするとこうなります。
次リフォームするのは違う業者さんがするかもしれません。
その時この会社はこんな仕事をしたんだと言われるかもしれません。
それ以上に工事させていただいているお施主様に申し訳ありません。
すべて性善説の会社ばかりではありません。
職人さんからの会話ではいろいろなことが耳に入ってきますので
弊社もこんなうわさに入らないように気を付けています。
この段階で気になるか所をお施主様と確認して工事を進めます。
この写真は全てお施主様への報告資料となります。
スポンサーサイト
category: 未分類
« お祭りの準備
リノヴェーション 解体工事 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1447-5a365ebc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |