多機能リフォームあれこれ 
2012/12/24 Mon. 14:09 [edit]
12月末に行った性能UP リフォームです。
まず和室から洋室にするとき壁内に断熱材を入れたリフォームです。

壁内にスタイロフォームという断熱材を入れています。

仕上げは珪藻土クロスを貼って夏の湿度調整を考えています。
こちらは床暖房と防音工事。

この上に床暖用フローリングを張ります。
そしてこちらが防音工事。
この黒いのが遮音シートです。

この裏のテレビの音がうるさいとのことで施工しました。
そしてこのスペースに間接照明を入れ込み仕上げは素敵になります。
リフォームも見えないところをこだわればいろいろと性能アップできますよ。
まず和室から洋室にするとき壁内に断熱材を入れたリフォームです。

壁内にスタイロフォームという断熱材を入れています。

仕上げは珪藻土クロスを貼って夏の湿度調整を考えています。
こちらは床暖房と防音工事。

この上に床暖用フローリングを張ります。
そしてこちらが防音工事。
この黒いのが遮音シートです。

この裏のテレビの音がうるさいとのことで施工しました。
そしてこのスペースに間接照明を入れ込み仕上げは素敵になります。
リフォームも見えないところをこだわればいろいろと性能アップできますよ。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 年末のペアガラス工事
子供用キッチン »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1284-97e512c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |