好評の多機能リフォーム 
2012/12/19 Wed. 17:49 [edit]
2か月前から決めていましたリフォームを開始。
インターネット関係の仕事をしている方の自宅内仕事場兼寝室。
以遠に他社で天井のみビニルクロスを貼られており今回の改善点は
① 寒いので何とかしたい
② 和室から変えたい
③ 夏の暑さの解消のもう少しの性能アップ

施工前はこんな感じ。
スポンサーのお母さんがでんと構えています。(とてもかわいい女性です)
このお宅は1階のリフォームでコミュニケーションや信用をいただいていますので提案はほぼOK。
今年の夏に屋根に塗った遮熱塗料ガイナや天井裏換気扇でも結果を出していますので
話はスムースに進む。
しかし工事前に急に寒くなった日天井裏から冷気が来るとのことで隙間だらけのグラスウールの上に
しっかりとたっぷりと高性能グラスウールを増し敷きしておきました。
これで150ミリの厚さとなります。
そして今回のみそは30ミリある柱と壁の間を利用してスタイロホームという断熱材を入れます。
外張り断熱に使う材料です。(熱で溶けますが燃えません)

この上に合板を張り(多少の強度アップ)仕上げに珪藻土クロスを貼ります。
屋根や屋根裏換気扇で大分暑さ対策は出来ていますが、これでしっけたいさくもOK。
1階は室内にガイナを塗ってある部屋と珪藻土を塗ってある部屋があり比較もできます。
さあどう仕上がるか楽しみにしていてください。
インターネット関係の仕事をしている方の自宅内仕事場兼寝室。
以遠に他社で天井のみビニルクロスを貼られており今回の改善点は
① 寒いので何とかしたい
② 和室から変えたい
③ 夏の暑さの解消のもう少しの性能アップ

施工前はこんな感じ。
スポンサーのお母さんがでんと構えています。(とてもかわいい女性です)
このお宅は1階のリフォームでコミュニケーションや信用をいただいていますので提案はほぼOK。
今年の夏に屋根に塗った遮熱塗料ガイナや天井裏換気扇でも結果を出していますので
話はスムースに進む。
しかし工事前に急に寒くなった日天井裏から冷気が来るとのことで隙間だらけのグラスウールの上に
しっかりとたっぷりと高性能グラスウールを増し敷きしておきました。
これで150ミリの厚さとなります。
そして今回のみそは30ミリある柱と壁の間を利用してスタイロホームという断熱材を入れます。
外張り断熱に使う材料です。(熱で溶けますが燃えません)

この上に合板を張り(多少の強度アップ)仕上げに珪藻土クロスを貼ります。
屋根や屋根裏換気扇で大分暑さ対策は出来ていますが、これでしっけたいさくもOK。
1階は室内にガイナを塗ってある部屋と珪藻土を塗ってある部屋があり比較もできます。
さあどう仕上がるか楽しみにしていてください。
スポンサーサイト
category: 未分類
« 床暖房工事
いよいよ美容室新装工事 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://casablog.blog73.fc2.com/tb.php/1280-b7e0fd8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |