富士宮のリノベーション 完成 ③ 
2020/03/23 Mon. 15:15 [edit]
廊下と玄関も改修しました。

廊下は建具を変え、床を増し張りし壁を珪藻土塗りとしました。

反対方向からは

シックなトーンですね。

玄関も踏み台を1段増やしタイルを貼りました。

スリッパ入れもオリジナル。
全ての建具を揃えています。

Before
トイレも改装。

少し茶が入った大理石を張り珪藻土で仕上げ。
設備のシンプルさが引き立ちます。

収納も取り替えました。
ガラスをアンティークな立すじにしたところがミソ。
コレで終了です。
見た目をクロスできれいにしたのとは違ったリフォームです。

廊下は建具を変え、床を増し張りし壁を珪藻土塗りとしました。

反対方向からは

シックなトーンですね。

玄関も踏み台を1段増やしタイルを貼りました。

スリッパ入れもオリジナル。
全ての建具を揃えています。

Before
トイレも改装。

少し茶が入った大理石を張り珪藻土で仕上げ。
設備のシンプルさが引き立ちます。

収納も取り替えました。
ガラスをアンティークな立すじにしたところがミソ。
コレで終了です。
見た目をクロスできれいにしたのとは違ったリフォームです。
スポンサーサイト
category: 未分類
キャットウォーク 
2020/03/19 Thu. 15:59 [edit]
先日動物病院さんの猫預かり所のキャットウォークの追加設置工事をしてきました。
NOGさんといい、保健所から猫や犬を預かり、里親探しをしています。
住宅を改装した場所なので広い空間ではございませんが
ネコが好きな方が見に来て遊ばれていきます。
ネコCaféっていうと、小洒落た空間でコーヒーを飲み
廻りに猫がいるイメージですが、ここは床に寝そべり猫が自由に飛び回る感じ。

Before
住宅だったので間仕切りがあり、仕切られた空間です。

Before
照明もそのままでしたので、暗いし猫が活発に飛び回るので少し危ない感じ。
ここまでは1年ほど前にクロスに組んだキャットウォークです。

今回は間仕切り垂れ壁を撤去し、キャットウォークを広げました。

照明もダウンライトに変え、前回の物にプラスして動線を増やしました。
いじめっ子の猫は隅に追い詰めたりするので、逃げ道を作ってあげました。
やりすぎると上部がグチャグチャになりますのでこのくらいに。
ネコを飼われている方はこんなのも面白いですよ。
今までの見ていたのと違った習性が発見できます。
NOGさんといい、保健所から猫や犬を預かり、里親探しをしています。
住宅を改装した場所なので広い空間ではございませんが
ネコが好きな方が見に来て遊ばれていきます。
ネコCaféっていうと、小洒落た空間でコーヒーを飲み
廻りに猫がいるイメージですが、ここは床に寝そべり猫が自由に飛び回る感じ。

Before
住宅だったので間仕切りがあり、仕切られた空間です。

Before
照明もそのままでしたので、暗いし猫が活発に飛び回るので少し危ない感じ。
ここまでは1年ほど前にクロスに組んだキャットウォークです。

今回は間仕切り垂れ壁を撤去し、キャットウォークを広げました。

照明もダウンライトに変え、前回の物にプラスして動線を増やしました。
いじめっ子の猫は隅に追い詰めたりするので、逃げ道を作ってあげました。
やりすぎると上部がグチャグチャになりますのでこのくらいに。
ネコを飼われている方はこんなのも面白いですよ。
今までの見ていたのと違った習性が発見できます。
category: 未分類
富士宮のリノベーション 完成② 
2020/03/18 Wed. 15:51 [edit]
キッチンからリビングを見た方向です。

施工前です。
真ん中で間仕切り開閉壁があり、収納もあります。

ワンルームとしこうなりました。

構造補強の化粧梁がアクセントになっています。

寝室との境もひき違いのふすまから、レールむき出しの引き戸になりました。

幅木も木ではなく細めのボーダータイル。
通常横貼りするのを縦に貼っています。

床もCafé床をグレーとこげ茶で塗りこめ、ふき取り仕上げとしました。
一つづつが手作り感覚です。

施工前です。
真ん中で間仕切り開閉壁があり、収納もあります。

ワンルームとしこうなりました。

構造補強の化粧梁がアクセントになっています。

寝室との境もひき違いのふすまから、レールむき出しの引き戸になりました。

幅木も木ではなく細めのボーダータイル。
通常横貼りするのを縦に貼っています。

床もCafé床をグレーとこげ茶で塗りこめ、ふき取り仕上げとしました。
一つづつが手作り感覚です。
category: 未分類
富士宮のリノベーション 完成① 
2020/03/14 Sat. 14:07 [edit]
工事が終了しました。

施工前のLDKは2間をぶち抜きワンルームへ。

補強の梁をデザインに組み込み

オリジナルキッチンを作成。

両側から使え収納量を確保。
1m×4mのカウンターはテーブルも兼ねます。

収納棚も合わせて作成。
ブラックグレーのキッチンと側面のランダムウォールがアクセント。

施工前のLDKは2間をぶち抜きワンルームへ。

補強の梁をデザインに組み込み

オリジナルキッチンを作成。

両側から使え収納量を確保。
1m×4mのカウンターはテーブルも兼ねます。

収納棚も合わせて作成。
ブラックグレーのキッチンと側面のランダムウォールがアクセント。
category: 未分類
富士宮のリノベーション⑦ 
2020/03/07 Sat. 15:57 [edit]
キッチンを据え付けたら珪藻土クロスを塗ります。

ここで養生期間が過ぎましたら天井のレンジダクトを接続します。

下地の位置や接続がなかなか難しい作業です。

引き出し棚を付けていきます。

2m×2mの扉もオーダーで作り取り付けます。
外付けのレールもフラットバーを加工して作ります。
既製品ではないので、据え付けの調整も大変で
手間がかかりますのがオーダー家具・建具です。
でもオンリーワンのいい味を出しています。

ここで養生期間が過ぎましたら天井のレンジダクトを接続します。

下地の位置や接続がなかなか難しい作業です。

引き出し棚を付けていきます。

2m×2mの扉もオーダーで作り取り付けます。
外付けのレールもフラットバーを加工して作ります。
既製品ではないので、据え付けの調整も大変で
手間がかかりますのがオーダー家具・建具です。
でもオンリーワンのいい味を出しています。
category: 未分類
どの業界も同じく・・・・ 
2020/03/04 Wed. 15:07 [edit]
マスクがない、野菜がないと中国産をメインとしていた業種は大変です。
建築業界も同じ。
国産メーカー、国産工場で作っているモノを選択していましたが
その部品を中国で生産されていました。
まずはトイレのTOTOが受注停止をしたところ、モノがなくなり
他メーカーの在庫を買いあさりまずトイレがなくなりました。
インターネットでもまず1.5倍に上がり、そしてすぐに受注停止となり
今はトイレがありません。
キッチンや洗面や換気扇なども同様に部品がないので納期が出ません。
4月に施工する物件はすぐに2月のうちに確保しましたが
それもギリギリセーフ。
その後の物は落ち着いてから対応するしかありません。
3月に決算を迎える会社が多く、引き渡しをして完成というところ
最後の設備が間に合わないところが増えてきましたね。
今は在庫を置かない会社・問屋が多いので効率はいいのですが
緊急時には現物を押さえておかないとなりません。
デマで商品の買い占めが建築業界でも起こりますので、
毎日問屋と連絡しています。
建築業界も同じ。
国産メーカー、国産工場で作っているモノを選択していましたが
その部品を中国で生産されていました。
まずはトイレのTOTOが受注停止をしたところ、モノがなくなり
他メーカーの在庫を買いあさりまずトイレがなくなりました。
インターネットでもまず1.5倍に上がり、そしてすぐに受注停止となり
今はトイレがありません。
キッチンや洗面や換気扇なども同様に部品がないので納期が出ません。
4月に施工する物件はすぐに2月のうちに確保しましたが
それもギリギリセーフ。
その後の物は落ち着いてから対応するしかありません。
3月に決算を迎える会社が多く、引き渡しをして完成というところ
最後の設備が間に合わないところが増えてきましたね。
今は在庫を置かない会社・問屋が多いので効率はいいのですが
緊急時には現物を押さえておかないとなりません。
デマで商品の買い占めが建築業界でも起こりますので、
毎日問屋と連絡しています。
category: 未分類
中学生神輿祭りの会合 
2020/03/02 Mon. 16:20 [edit]
町の神輿保存会になりましたので、昨夜連合会の会合に行ってきました。
新任のあいさつと、今後のスケジュールの確認だけでしたが
また、地元の祭りの役があたりそちらも始まります。

中学生が中心の担ぎ神輿で
今は女性の方が威勢がいいですね。
新任のあいさつと、今後のスケジュールの確認だけでしたが
また、地元の祭りの役があたりそちらも始まります。

中学生が中心の担ぎ神輿で
今は女性の方が威勢がいいですね。
category: 未分類
| h o m e |