八幡の3階建て ⑭ 
2017/03/08 Wed. 10:38 [edit]
完了検査が終わり外構工事に入る前に写真を撮ります。
1階は写真を撮る前に荷物が入りましたので、整理出来次第もう1度取る予定です。

まずは寝室。この1面だけ柄を変え奥にはウォークインクローゼットを配置しました。

かなりの収納力です。

寝室前には物干しバルコニーがあります。
コレで法的な採光を確保しています。

3階の個室は間仕切り開閉壁で将来分けれるようにしています。

南側には全面バルコニーを設けています。

トイレも1・2階に設置しています。

LDからキッチンを見ています。

堀炬燵も入り家具をがいるのを待っています。

キッチン前のカウンターは収納にして、小さなお子さんが自分の部屋を使う前は
ダイニングで勉強するので、ここに収納を設けています。
まだこれから外構が入りますので自分たちが運べる荷物を急いで搬入しました。
1階は写真を撮る前に荷物が入りましたので、整理出来次第もう1度取る予定です。

まずは寝室。この1面だけ柄を変え奥にはウォークインクローゼットを配置しました。

かなりの収納力です。

寝室前には物干しバルコニーがあります。
コレで法的な採光を確保しています。

3階の個室は間仕切り開閉壁で将来分けれるようにしています。

南側には全面バルコニーを設けています。

トイレも1・2階に設置しています。

LDからキッチンを見ています。

堀炬燵も入り家具をがいるのを待っています。

キッチン前のカウンターは収納にして、小さなお子さんが自分の部屋を使う前は
ダイニングで勉強するので、ここに収納を設けています。
まだこれから外構が入りますので自分たちが運べる荷物を急いで搬入しました。
スポンサーサイト
category: 未分類
| h o m e |