リノヴェーション ④ 
2013/11/09 Sat. 10:32 [edit]
浴室も大きさを変えずに窓位置を変更しUBへ。
洗面も収納をいっぱいとり乾燥場にもなります。

この浴室がこう変わります。

今回はグレーの石目調。(弊社ではコレかこげ茶が多いですね)

玄関まわりも思ったより大変な工事でした。
まず玄関ドアの開閉向きを変え、侵入通路の向きも変えました。

木目のドアにして階段・スロープを作り手すりも設置。
奥には自転車置き場。
そして右手の新規に付けたサッシは目隠し開閉ルーバーという機能を付けて
ルーバーの角度を変えて道路からの視線を隠すことができます。

おくての通路にもハンギングで花を飾り室内からの鑑賞に応えます。
コレですべて完了。
今年の冬は暖かく過ごせますね。
洗面も収納をいっぱいとり乾燥場にもなります。

この浴室がこう変わります。

今回はグレーの石目調。(弊社ではコレかこげ茶が多いですね)

玄関まわりも思ったより大変な工事でした。
まず玄関ドアの開閉向きを変え、侵入通路の向きも変えました。

木目のドアにして階段・スロープを作り手すりも設置。
奥には自転車置き場。
そして右手の新規に付けたサッシは目隠し開閉ルーバーという機能を付けて
ルーバーの角度を変えて道路からの視線を隠すことができます。

おくての通路にもハンギングで花を飾り室内からの鑑賞に応えます。
コレですべて完了。
今年の冬は暖かく過ごせますね。
スポンサーサイト
category: 未分類
リノヴェーション ③ 
2013/11/09 Sat. 10:16 [edit]
増築前は既存キッチン裏のこんなスペースでした。

ココに2坪増築しキッチンスペースに。

ヤマハのキッチンを採用し色はナチュラルホワイト。

収納カウンター(下部はゴミ置き場)や

食器棚・食品庫を造作家具で作り収納をダイニングから見えないように配置。
通風ドアも設け光・風がたっぷり入ってきます。

キッチンからLDを見るとこんな感じです。
カウンターを高くしてシンク内を見えないようにするのと
カウンターにパソコンを置き調理の時のクックパッドを見たりします。

ココに2坪増築しキッチンスペースに。

ヤマハのキッチンを採用し色はナチュラルホワイト。

収納カウンター(下部はゴミ置き場)や

食器棚・食品庫を造作家具で作り収納をダイニングから見えないように配置。
通風ドアも設け光・風がたっぷり入ってきます。

キッチンからLDを見るとこんな感じです。
カウンターを高くしてシンク内を見えないようにするのと
カウンターにパソコンを置き調理の時のクックパッドを見たりします。
category: 未分類
| h o m e |