多機能リフォームあれこれ 
2012/12/24 Mon. 14:09 [edit]
12月末に行った性能UP リフォームです。
まず和室から洋室にするとき壁内に断熱材を入れたリフォームです。

壁内にスタイロフォームという断熱材を入れています。

仕上げは珪藻土クロスを貼って夏の湿度調整を考えています。
こちらは床暖房と防音工事。

この上に床暖用フローリングを張ります。
そしてこちらが防音工事。
この黒いのが遮音シートです。

この裏のテレビの音がうるさいとのことで施工しました。
そしてこのスペースに間接照明を入れ込み仕上げは素敵になります。
リフォームも見えないところをこだわればいろいろと性能アップできますよ。
まず和室から洋室にするとき壁内に断熱材を入れたリフォームです。

壁内にスタイロフォームという断熱材を入れています。

仕上げは珪藻土クロスを貼って夏の湿度調整を考えています。
こちらは床暖房と防音工事。

この上に床暖用フローリングを張ります。
そしてこちらが防音工事。
この黒いのが遮音シートです。

この裏のテレビの音がうるさいとのことで施工しました。
そしてこのスペースに間接照明を入れ込み仕上げは素敵になります。
リフォームも見えないところをこだわればいろいろと性能アップできますよ。
スポンサーサイト
category: 未分類
子供用キッチン 
2012/12/24 Mon. 13:48 [edit]
今木製のおもちゃのキッチンって流行っていますね。
ちょっと前まではとても高価でしたが今は大量生産を中国で行いかなり根がこなれてきました。
今日ロートアイアンの手すりの進行具合を確認に行きましたら作成していました。

基本は本物と同じ。
寸法に加工しビスや安全な接着剤で固定。

こうやって組んでいきます。
最後に完成品はこちら。

もう5つ売れ先が決まっていて今は撮影用の製品の制作に取り組んでおり、
来年時間が取れ次第弊社の展示場用のサンプルを作ります。
来たらまたアップしますね。
ちょっと前まではとても高価でしたが今は大量生産を中国で行いかなり根がこなれてきました。
今日ロートアイアンの手すりの進行具合を確認に行きましたら作成していました。

基本は本物と同じ。
寸法に加工しビスや安全な接着剤で固定。

こうやって組んでいきます。
最後に完成品はこちら。

もう5つ売れ先が決まっていて今は撮影用の製品の制作に取り組んでおり、
来年時間が取れ次第弊社の展示場用のサンプルを作ります。
来たらまたアップしますね。
category: 未分類
| h o m e |