ロートアイアン手すり作成 
2021/04/10 Sat. 16:39 [edit]
内装ができてきて、インテリアの色を付けるロートアイアン。
工場にある材料を確認し、私がラフスケッチでデザインをおこし、現場で確認する。

約1mの手すりですがなかなかいい感じ。

折り返しにRをつけてこれから黒色に塗装。
工場にある材料を確認し、私がラフスケッチでデザインをおこし、現場で確認する。

約1mの手すりですがなかなかいい感じ。

折り返しにRをつけてこれから黒色に塗装。
スポンサーサイト
category: 未分類
ヘアデザインLoa ② 
2021/04/07 Wed. 17:27 [edit]
まず解体工事から始まります。

天井ボードを外していきます。

ボードを外しましたら電気の配線を行います。

既存の配線がびっしりとあります。

そして今工事のもう一つの悩みとして材料の搬入。
手運び捨ては駐車場から現場まで100mあります。
メインとなる柱やボードをレッカーを使い4人がかりで荷揚げし工事を始めました。

天井ボードを外していきます。

ボードを外しましたら電気の配線を行います。

既存の配線がびっしりとあります。

そして今工事のもう一つの悩みとして材料の搬入。
手運び捨ては駐車場から現場まで100mあります。
メインとなる柱やボードをレッカーを使い4人がかりで荷揚げし工事を始めました。
category: 未分類
ヘアデザインLoa ① 
2021/04/05 Mon. 17:20 [edit]
年末に急に話が始まり年明けから始まりました美容院の工事です。
清水区船越にあるPIONさんという雑貨屋さんのビル内にオープンします。
最初話がありました場所は奥の部屋でプランも完成。
現場で急きょ階段上がってすぐの角部屋に変更になりプラン調整。
GOが出て年明けからすぐに工事開始。

最初空きテナントはこんな感じ。

廊下からは科のようなアプローチがあります。

さあここがどのように変身するでしょうか?。
清水区船越にあるPIONさんという雑貨屋さんのビル内にオープンします。
最初話がありました場所は奥の部屋でプランも完成。
現場で急きょ階段上がってすぐの角部屋に変更になりプラン調整。
GOが出て年明けからすぐに工事開始。

最初空きテナントはこんな感じ。

廊下からは科のようなアプローチがあります。

さあここがどのように変身するでしょうか?。
category: 未分類
テレワーク対応リフォーム ② 
2021/03/30 Tue. 18:44 [edit]
この案件は和室からのリフォームと断熱工事を絡めたものです。

和室でもリモートワークできますが県産材フローリングの補助金も使い改装しました。

床に断熱材を入れフローリングを張ります。


有線でケーブルを配線します。
リビング~玄関を通り仕事部屋へ。

そして必須工事の机を固定します。

なんとなくすっきりしましたね。

そして単板ガラスをペアガラスに変えます。
これで温熱環境がぐっと変わります。
期限ぎりぎりに間に合わせた工事でした。

和室でもリモートワークできますが県産材フローリングの補助金も使い改装しました。

床に断熱材を入れフローリングを張ります。


有線でケーブルを配線します。
リビング~玄関を通り仕事部屋へ。

そして必須工事の机を固定します。

なんとなくすっきりしましたね。

そして単板ガラスをペアガラスに変えます。
これで温熱環境がぐっと変わります。
期限ぎりぎりに間に合わせた工事でした。
category: 未分類
テレワーク対応リフォーム ① 
2021/03/26 Fri. 16:02 [edit]
昨年末に始まったこの制度。
1月末の提出時には18%だった達成率が2月4日に締め切りとなる提出ラッシュ。
その分申請が急に来たので審査が遅れ連絡が来たのが2月末。
そこから急きょ手配して3月15日の提出までぎりぎりの工程。
そのうちの1件。
マンションの1壁面に机を固定します。

コンクリート壁の為机の金具を直接固定できません。
まず木下地を作ります。

折り畳み机の金物が固定できるようにし、机を固定します。

机の重量を考えて大きな金具を使います。

これで机工事は完成。
そしてこの補助事業には他にも工事が受けられます。

こちらは清掃のしやすいトイレとする?。
いわゆる内装を抗菌仕様とし、認定された節水便器とします。
こちらはPOPな内装になりました。

1月末の提出時には18%だった達成率が2月4日に締め切りとなる提出ラッシュ。
その分申請が急に来たので審査が遅れ連絡が来たのが2月末。
そこから急きょ手配して3月15日の提出までぎりぎりの工程。
そのうちの1件。
マンションの1壁面に机を固定します。

コンクリート壁の為机の金具を直接固定できません。
まず木下地を作ります。

折り畳み机の金物が固定できるようにし、机を固定します。

机の重量を考えて大きな金具を使います。

これで机工事は完成。
そしてこの補助事業には他にも工事が受けられます。

こちらは清掃のしやすいトイレとする?。
いわゆる内装を抗菌仕様とし、認定された節水便器とします。
こちらはPOPな内装になりました。

category: 未分類